2021年8月、豊後大野市K様
エアコンクリーニング(お掃除機能付き壁掛けタイプ)1台のご依頼でした。
1年前にプロに洗浄を頼んだが、臭いが取れないとのことで。

外装パネルとフィルターを取り外し、あとで洗います。

次にお掃除ユニットを取り外し。

お掃除ユニットまで外すとこんな感じ。

外したパネル類とお掃除ユニット。

お掃除機能付きエアコンでフィルターの汚れを掃除した後に出る埃の受け場所、ダストボックス。こんな感じで埃がたまります。ここはフィルター同様にご自身でお手入れできるところなのですが、意外と知らないというか家電店からの説明を受けていない(記憶にない?)方が多い印象です。

室内機を養生して高圧洗浄します。

洗浄後の汚水です。
拭きあげてパネル類やお掃除ユニットを組み立て、試運転し問題ないことを確認し終了です。
これで臭いが無くなってくれればよいのですが。
今回はご用命ありがとうございました。
コメント